SudanBrownの山の話

夢は福岡で一番愛される登山家になること

福岡県最高峰の御前岳・釈迦岳の話

f:id:SudanBrown:20221026161603j:image

こんにちはスーダンブラウンです。

福岡県の最高峰である前岳・釈迦岳に行ってきました!

前回のブログでは福岡で1番低い山である小岳の記事を書きましたね。

前回と比べると、高低差ありすぎで耳キーンなりますが、今回も僭越ながら福岡最高峰の紹介をさせていただきます。

コース

杣の里大吊橋登山口→②の分岐→御前岳→釈迦岳→普賢岳→矢部越登山口→八ッ滝→杣の里大吊橋

所要時間:5時間程度

f:id:SudanBrown:20221026161458j:image

 

杣の里大吊橋登山口から出発して御前岳を経由して釈迦岳山頂を目指します。

帰りは普賢岳(レーター基地)により矢部越・八ッを周り杣の里大吊橋帰ってきます。

登山口

登山口は秘境 杣の里渓流公園あります。

多くはないですがそれなりに車を停めることができます。

maps.app.goo.gl

f:id:SudanBrown:20221026222928j:image

公園の中を杣の里大吊橋の方に歩いて行くとこの看板が出てきます。

ここから登山道に入っていきます。

綺麗に整備された登山道

f:id:SudanBrown:20221026161500j:image

登山道は比較的綺麗です。

木製の階段や橋がかかっております。

割と楽な登山道なので福岡最高峰の山もたいしたことないなと思いながら進んでいくでしょう。

私たちもそうでしたから。
f:id:SudanBrown:20221026161506j:image

途中渓流を渡って行くこともあります。

メンバーのトシちゃんはしっかり苔に足を滑らせこけちゃいました。

完全防水の靴で助かったようです。

これから5時間濡れた靴では登れませんので注意を!
f:id:SudanBrown:20221026161509j:image
f:id:SudanBrown:20221026161512j:image

分岐で一休み

30分程度で②の分岐にでます。

ほとんどの方がここで1回目の休憩をとると思います。

f:id:SudanBrown:20221026161514j:image

もっときついかと思ってましたが案外スムーズに来れました。

この調子なら福岡最高峰と気づかずに通り過ぎるかもと余裕を見せる一同。

f:id:SudanBrown:20221026161517j:image

分岐から御前岳まで1.2km。

ここから地獄の急登とも知らず…

一気に標高を上げます!

分岐を過ぎてから急登が続きます。

最初の看板によると分岐から御前岳までが40分。

残りの標高を考えると40分で登るというのはなかなか早い。要するに急登で一気に標高を上げて行くということ。

f:id:SudanBrown:20221026161520j:image
f:id:SudanBrown:20221026161523j:image

岩場、鎖場が連続してでてきます。

かなり体力を消費しますのでこまめに休憩をとりましょう。
f:id:SudanBrown:20221026161526j:image

山頂の手前でやっと眺望のいいポイントがでてきます。ここからの景色を見るだけでなかなかの達成感!

もう誰も余裕をかますやつはいません!

前岳山頂

登山開始から1時間10分。

前岳山頂に出ました!

f:id:SudanBrown:20221026161529j:image

山頂にはご飯を食べれるくらいのスペースと看板があります。

山頂看板にはスタンプラリーのスタンプが置いてありました。

スタンプラリーの用紙がどこかにあったのかな?

せっかくなので持っていた本『福岡県の山歩き』に押印。

稜線を辿る!

前岳から釈迦岳までは稜線を辿っていきます。
f:id:SudanBrown:20221026161531j:image

山頂から登山道に入るとすぐに釈迦岳山頂が姿を現します。

あれ?遠すぎる!

博多〜天神間はある!

タクシーで行く距離やん!
f:id:SudanBrown:20221026161538j:image
f:id:SudanBrown:20221026161541j:image

30分程度歩くとちょうど中間地点になります。

振り返るとさっきまでいた御前岳が見える!

綺麗なピラミッド型ですね。
f:id:SudanBrown:20221026161547j:image

そして前方には釈迦岳!

こちらもピラミッド型だけど御前岳よりは鋭角か?

今からこれを登ると思うと…大丈夫か?俺の脚。
f:id:SudanBrown:20221026161550j:imagef:id:SudanBrown:20221026161553j:image

前岳後半の急登が可愛く見えるほどの大急登

最後はほとんど壁の急登を登っていきます。

 

釈迦岳山頂に到着!

f:id:SudanBrown:20221026161558j:image

釈迦岳山頂に着きました。
f:id:SudanBrown:20221026161601j:image

ここが福岡の最高峰!標高1230m

山頂にはお釈迦様が鎮座しております。

顔をよく見てみるとなかなかのイケメン

山頂はピラミッドのてっぺんなのであまりスペースがありません。

ここにもスタンプがありましたので本に押印しときました。

この山にはもう一つ普賢岳というピークがあり、そっちは大分県になっています。

実は普賢岳の方は標高1231mで福岡最高峰よりも高くなっています。

なんか悔しくないですか?

普賢岳へ移動

悔しさを押し殺し普賢岳へ移動します。

f:id:SudanBrown:20221026161606j:image
f:id:SudanBrown:20221026161609j:image

15分ほどで普賢岳に着きます。

この看板から左手の方に入っていけばすぐにレーダー基地のある普賢岳山頂がでてきます。
f:id:SudanBrown:20221026161612j:image

レーダー基地からは大分や熊本の錚々たる顔ぶれを見ることができます。

由布岳、くじゅう、阿蘇山など福岡の最高峰よりはるかに標高が高い山ばかり!

ちなみ普賢岳は大分では25番目の標高みたいですね。

矢部越を経由して八ッ滝へ

レーダー基地から再び分岐へ戻り釈迦岳とは反対の左手に行きます。

しばらく降ると矢部越登山口が出てきます。

久しぶりのアスファルトにホッとします。

 

ここからはアスファルトの道を下ってもいいし、ショートカットになっている登山道を下っても八ッ滝へ行けます。

私たちは疲れたので車道を通って八ッ滝へ行きました。

f:id:SudanBrown:20221026161615j:image

八ッ滝は看板があるのですぐにわかります。

下ってくる途中で滝の上から見下ろすこともできます。
f:id:SudanBrown:20221026161618j:image

八ッ滝

滝の近くまでは行けませんでした。(頑張れば行けるかも)

それでも大きな滝で迫力ありましたね。

疲れた身体を癒してくれます。

 

滝を楽しんだ後はさらに車道を下って行くと最初の杣の里大橋に出てきます。

f:id:SudanBrown:20221027094130j:image

なかなか大きな吊り橋で高さもあるので金玉ひやっとするかも!

橋の下も遊歩道みたいになっていて歩いて行けるようです。

 

これにて登山終了です。

全工程5時間のロングラン!

福岡最高峰は絶景でした。f:id:SudanBrown:20221027094407j:image

 

次の休みは釈迦岳で決まり!

youtu.be

youtu.be